2024年2月3日

建築家展’24|大山 早嗣

大山 早嗣

株式会社大山都市建築設計 代表取締役


人が生活を営む環境(まち・コミュニティ・建築)において、
人が生命を維持していくために必要なシステム、
人とひとがつながる仕組みやシェルター(家)のつくり方などをデザインし、
具体的なかたちに表現します。


高萩警察署大津地区交番

所在地 茨城県北茨城市大津町北町2678番地1
建築面積 299.01㎡
延床面積 258.86㎡
木造2階建て

敷地は国道6号と県道塙・大津港線のふたつの大きな通りで鋭角状に挟まれた場所に位置しています。「庇」を敷地東側国道歩道沿いの間口全面に配して市民の安心と安全を守るイメージを創り出し、視覚的にも開放性を持たせたエントランスとコミュニティスペースを設けることにより、安心して気軽に立ち寄ることがでるサービスステーションとしての交番を計画しました。
地区交番は住居を併設した交番となることから、土地利用計画と建物平面計画において公的空間と私的空間を明確に区分しながら、機能面においては一体的な空間構成としました。
建物(躯体、内部仕上)には県北地域の木材を積極的に活用し、外装には耐塩害素材を使用し維持管理にコストがかからないよう配慮しました。その中でも木の素材感を生かす工夫として、入れ子構造で吹き抜け空間の事務所スペースや北茨城市復興の象徴でもある六角堂のベンガラ色を意識した仕上げを取り入れました。


花やさと山 サークルロッジ(石岡市ふれあいの森 宿泊棟)

所在地 茨城県石岡市下青柳字龍頭194番の一部
建築面積 987.77㎡
延床面積 680.67㎡
木造1階建て

茨城県フラワーパークに隣接する石岡市ふれあいの森。フラワーパークのリニューアルに合わせ、『やさとの森に暮らす 〜人生を変える里山の体験〜』のコンセプトを具体化し,ふれあいの森を里山の魅力を再発見・再発信することのできる観光拠点に一新することを目的に、園内の総合デザイン(ブランディング),空間デザイン及び改修や新設する施設の基本設計,実施設計を行った。
サークルロッジは保安林に囲まれた丘陵地の最頂部に位置し、建物本体を含めグランピング・ウッドデッキの配置計画にあたっては環境の変化や樹木の伐採が最小限となるよう配慮した。現在、広場に残した桜の木もサークルロッジのシンボルとなっている。
建物本体は宿泊棟、トイレ・シャワー棟、管理棟の3棟で構成し、地上部では外廊下、屋上は筑波山ややさとの風景、星空を眺めるサークルデッキでひとつながりになっている。また、茨城県産材の利用や工期短縮を含めた環境負荷の軽減、木の風合いを最大限に活かすためパネルログ(角材を束ねた面材)を採用した。


笠松運動公園 第7・第8屋外トイレ

所在地 茨城県那珂郡東海村大字船場字遠間619-5、641-3
建築面積 2棟 86.00㎡
延床面積 2棟 68.56㎡
木造1階建て

2019年の茨城国体に向け、笠松運動公園の野球場に隣接する第7・第8屋外トイレを改築しました。自然光による採光(ポリカーボネイト素材)と自然通風を取り込んだ快適な環境、床にはゴムチップやラバータイルを使用し、野球場やランニングコースの利用者に対応した計画としています。内部空間は構造用集成材と針葉樹合板をそのまま見せながらリラックスできる天井高さを確保し、汚れやすい部位にはメンテナンスしやすい素材を用いています。誰もが心地よい、安心・安全なトイレを目指しました。立木からの落ち葉に配慮し、樋集水にたよらない屋根形状とし、屋根素材は耐久性のあるガルバリウム鋼板にフッ素樹脂皮膜を加え、耐汚染性を向上させました。
急な天候の変化による降雨や雷から、一時的に避難できる庇下空間を確保しました。採光部のポリカーボネイト素材はガラスと比較し200倍ともいわれている強度があり、飛球に対する配慮も行っています。


丸真食品株式会社 新納豆製造工場

所在地 茨城県常陸大宮市山方字上小池825番1、825番3、826番1
建築面積  1,158.39㎡
延床面積 1,809.05㎡

敷地はJR水郡線の山方宿駅と旧道沿いに集積した商店や住宅群と国道118号の間に位置しています。敷地西側を除き周囲からぐるりと工場を見渡すことができます。このような立地条件から、国道側の正面ファサードのみを意識するのではなく、建物自体が中心性を表現するドーム型の建築を計画しました。
工場本体は衛生的な納豆製造を核としながら、管理諸室や見学コースを組合せ、堅牢かつシンプルな平面計画と構造で構成しています。工場外壁の外側に二重の外皮となるドームのフレームは鉄骨(溶融亜鉛メッキ)、ルーバーは環境保護に配慮した再生木材を使用し、工場本体への直達日射を遮る機能も持たせています。
再生木材を利用したドーム型の建築とすることで、周辺環境や自然との調和を図るとともに、奥久慈へ観光で訪れる人びとをはじめ、地域の人びとや子供たちの記憶に残り、親しまれるシンボル的建築物になるデザインとしました。


大山 早嗣

株式会社大山都市建築設計 代表取締役

profile

1967 茨城県生まれ
1991 千葉大学工学部建築工学科卒業
1991~1998 (株)戸頃建築設計事務所
1998~1999 個人活動 A3WORKSHOP参加
2000~  (株)大山都市建築設計開設 代表取締役

works

2014 ピースジャム工房(気仙沼市)
2015 高萩警察署大津地区交番(北茨城市)
2016 舟納豆新工場(常陸大宮市)
2017 笠松運動公園第7・第8屋外トイレ(東海村)
2020 五所公民館(筑西市)
2021 花やさと山 サークルロッジ(石岡市)
2024 笠間工芸の丘 カフェ増築(笠間市)